2011年10月18日 12:53
今日はとってもいいお天気ですね~。
朝出る前に洗濯してきました。
最近は気温も少しずつ下がってきて、一番いい季節ですね。
先週の日曜日、りかちゃんファミリーとご一緒させてもらい、
神戸マルシェ2011に行ってきました。
ええ、思いっきりおじゃま虫というか一人部外者ですが…何か(笑)?
わざわざ駅まで迎えに来て下さって、本当に助かりました。ありがとうございます!
相変わらずめっちゃ若いダンナさん、お久しぶりでした(笑)。
そして赤ちゃん!当たり前やけど前回会った時より大きくなってた^^
もうすぐ1歳やもんね~。
飲食は11時から、ということでしたが前回の教訓を生かすべく、10時には到着。
だけどすでに行列はスタートしていたので、すぐに役割分担して並びます(笑)。
私はCa sentoの列へ。

さすが超有名店、すでに結構並んではりました。
この日も去年と同じくめっちゃ暑い日で、日傘なしでは無理でした。
ipod聴きながら、周りをボーっと眺めていたら結構時間経つのは早かった気がします。
去年、人が多すぎて断念したモンプリュのデザート。
今回は早めに並んで正解。

手前の人で隠れてますが林シェフも頑張っておられました。
席も無事見つかり、楽しいランチタイム。
Ca sentoで買ったピタパンサンド。

りかちゃんとはんぶんこしました。
白いんげん豆をつぶしたのがめっちゃおいしかった。
↑についてきたガスパチョ。

もんのすごい新鮮で甘いトマトをそのまま食べている感じ。
トマト好きにはたまらないと思います。おいしかった。
りかちゃんが並んでくれた、玄斎の秋のせいろ蒸し寿司。

これもはんぶんこさせてもらいました。
めっちゃおいしかったー!
ワインが並んでたので日本酒を買ったんだけど、日本酒にめっちゃ合いました(笑)。
りかちゃんのダンナさんが並んで買った、伊藤グリルのお肉。
去年は到着した時点ですでに売り切れてて、ダンナさんが涙を飲んだのです(笑)。
今年は雪辱を果たせてよかったですねー(笑)!

少し分けてもらいましたがめっちゃ柔らかくて、ソースもおいしくて最高でした。
これも伊藤グリル。

神戸牛のハンバーグサンド。これもおいしそうでした^^
デザートの前に、もう一度外で並べそうなところに並ぼう…と思って
買えたのがアズーリのナポリタン。
ピザが有名な、北野にあるイタリアンです。

たこさんウィンナーが面白い(笑)。
味付けも絶妙で、粉チーズがいいアクセントになってておいしかったなぁ。
ナポリタンと言うより上品なトマトパスタと言う感じ。
ここでデザート。
モンプリュの栗のクリームとカシスソース バナナのキャラメリゼのクレープ。

カシスがめっちゃ効いてて、甘い中の酸っぱさが絶妙でめっちゃおいしかったです!
これはホンマおいしかった。
お持ち帰りは一つ。

VACANZAという北野にあるイタリアンのお店の前菜。
一日6組限定らしい!
これで500円と少々高めでしたがおいしかったです。
ワイン飲みたくなりました。
とても充実した一日を過ごせました。
でもこの後疲れが出たのか、帰ってから昼寝をしました(笑)。
あかん、体力がまだ戻ってない…^^;
りかちゃんたちは帰りも送ってくれて、本当に有難かったです^^
来年もちゃんと事前に計画を万全にしていきましょう(笑)!
↓よろしければ応援お願い致します m(_ _)m

朝出る前に洗濯してきました。
最近は気温も少しずつ下がってきて、一番いい季節ですね。
先週の日曜日、りかちゃんファミリーとご一緒させてもらい、
神戸マルシェ2011に行ってきました。
ええ、思いっきりおじゃま虫というか一人部外者ですが…何か(笑)?
わざわざ駅まで迎えに来て下さって、本当に助かりました。ありがとうございます!
相変わらずめっちゃ若いダンナさん、お久しぶりでした(笑)。
そして赤ちゃん!当たり前やけど前回会った時より大きくなってた^^
もうすぐ1歳やもんね~。
飲食は11時から、ということでしたが前回の教訓を生かすべく、10時には到着。
だけどすでに行列はスタートしていたので、すぐに役割分担して並びます(笑)。
私はCa sentoの列へ。

さすが超有名店、すでに結構並んではりました。
この日も去年と同じくめっちゃ暑い日で、日傘なしでは無理でした。
ipod聴きながら、周りをボーっと眺めていたら結構時間経つのは早かった気がします。
去年、人が多すぎて断念したモンプリュのデザート。
今回は早めに並んで正解。

手前の人で隠れてますが林シェフも頑張っておられました。
席も無事見つかり、楽しいランチタイム。
Ca sentoで買ったピタパンサンド。

りかちゃんとはんぶんこしました。
白いんげん豆をつぶしたのがめっちゃおいしかった。
↑についてきたガスパチョ。

もんのすごい新鮮で甘いトマトをそのまま食べている感じ。
トマト好きにはたまらないと思います。おいしかった。
りかちゃんが並んでくれた、玄斎の秋のせいろ蒸し寿司。

これもはんぶんこさせてもらいました。
めっちゃおいしかったー!
ワインが並んでたので日本酒を買ったんだけど、日本酒にめっちゃ合いました(笑)。
りかちゃんのダンナさんが並んで買った、伊藤グリルのお肉。
去年は到着した時点ですでに売り切れてて、ダンナさんが涙を飲んだのです(笑)。
今年は雪辱を果たせてよかったですねー(笑)!

少し分けてもらいましたがめっちゃ柔らかくて、ソースもおいしくて最高でした。
これも伊藤グリル。

神戸牛のハンバーグサンド。これもおいしそうでした^^
デザートの前に、もう一度外で並べそうなところに並ぼう…と思って
買えたのがアズーリのナポリタン。
ピザが有名な、北野にあるイタリアンです。

たこさんウィンナーが面白い(笑)。
味付けも絶妙で、粉チーズがいいアクセントになってておいしかったなぁ。
ナポリタンと言うより上品なトマトパスタと言う感じ。
ここでデザート。
モンプリュの栗のクリームとカシスソース バナナのキャラメリゼのクレープ。

カシスがめっちゃ効いてて、甘い中の酸っぱさが絶妙でめっちゃおいしかったです!
これはホンマおいしかった。
お持ち帰りは一つ。

VACANZAという北野にあるイタリアンのお店の前菜。
一日6組限定らしい!
これで500円と少々高めでしたがおいしかったです。
ワイン飲みたくなりました。
とても充実した一日を過ごせました。
でもこの後疲れが出たのか、帰ってから昼寝をしました(笑)。
あかん、体力がまだ戻ってない…^^;
りかちゃんたちは帰りも送ってくれて、本当に有難かったです^^
来年もちゃんと事前に計画を万全にしていきましょう(笑)!
↓よろしければ応援お願い致します m(_ _)m


スポンサーサイト
最新コメント