2011年05月23日 09:09
出張から戻りました。
んで、しっかり風邪引きました…^^;
風邪っていうか、熱が出ちゃって今日はお休みもらいました。
昔から熱が出たといえばすぐ高熱(39度とか)になるんですが、
今回は微熱…風邪やなくて、疲れが出たって感じですかねぇ。
ちなみによく熱を出すので微熱くらいでは結構普通に過ごせる私…^^;
平熱が低い(35度前半)から微熱でもしんどいはずなんだけど
平気なんで自分でも不思議なんですよね~。
時差ぼけもまだ微妙に治ってなくて、
今朝もめっちゃ早起きで、することないんでブログ更新でもしようかと…(笑)。
というわけで(?)なんだかんだ言って元気なtamaです(笑)。
*********************
コペンハーゲン観光の続き。
カステレット要塞(公園になってる)の中にある、ゲフィオンの泉。

北欧神話に出てくる女神、ゲフィオンと4頭の牛の像です。
なかなかの迫力。
公園を歩き、「お目当てのもの」を探しますが、なかなか見つからないので
子供と散歩していたお父さんに聞いてみる。

「ああ!彼女ね。彼女ならこの先を500mくらい行った所にいるよ!」
おー。「彼女(she)」か…なんか素敵な表現だ♪
教えられた通りに歩いていくと、その「彼女」が見えてきました!

観光客がたくさんいる一角に。

ご存知、人魚姫の像です。
「世界3大がっかり」として有名になりすぎたせいか(?)
実際見てもあんまりがっかりしなかった。
でも本人はなんか「こんな小さくてすいません…」って言ってるみたいなポーズで
ちょっと笑える(笑)。
でも可憐な人魚姫がめっちゃでかかったらそれはそれで違和感あるやろうから
これくらいの大きさでいいと思うけどなぁ。
そしてこちらはその人魚姫の作者、アンデルセン。

ローゼンボー宮殿敷地内の公園で出会いました。
人魚姫よりかなりでかい!
それにしても、北欧ってなんでこんなに絵になるんだろう。

待ち望んだ春到来で、至るところに日向ぼっこしてる人たちが。

私には無理やなぁ…^^;
連れも「だから皮膚がん率高いねん…」と毒づいて(?)おりました(笑)。
そして公園には、桜も。

もう葉桜でしたが…なんか北欧の空の下で見ると、桜も違う感じになるなぁ。
そしてローゼンボー宮殿なんですが、時間外だったので中には入れず…。

古い建物大好きなんで外からでも十分楽しめました。
兵隊さんが前に立っているんですが、一定時間が経つと
右側と左側の兵隊さんが移動して入れ替わります。
普通こういうのって無表情に一糸乱れぬ感じでやると思うんだけど
その動作が「機械的」でもなく「ダラダラ惰性」でもなく…(つまり中途半端)
目が合った時、若干笑顔になってくれたのが妙に笑えました。
コペンハーゲン観光、その3に続きます。
↓よろしければ応援お願い致します m(_ _)m

んで、しっかり風邪引きました…^^;
風邪っていうか、熱が出ちゃって今日はお休みもらいました。
昔から熱が出たといえばすぐ高熱(39度とか)になるんですが、
今回は微熱…風邪やなくて、疲れが出たって感じですかねぇ。
ちなみによく熱を出すので微熱くらいでは結構普通に過ごせる私…^^;
平熱が低い(35度前半)から微熱でもしんどいはずなんだけど
平気なんで自分でも不思議なんですよね~。
時差ぼけもまだ微妙に治ってなくて、
今朝もめっちゃ早起きで、することないんでブログ更新でもしようかと…(笑)。
というわけで(?)なんだかんだ言って元気なtamaです(笑)。
*********************
コペンハーゲン観光の続き。
カステレット要塞(公園になってる)の中にある、ゲフィオンの泉。

北欧神話に出てくる女神、ゲフィオンと4頭の牛の像です。
なかなかの迫力。
公園を歩き、「お目当てのもの」を探しますが、なかなか見つからないので
子供と散歩していたお父さんに聞いてみる。

「ああ!彼女ね。彼女ならこの先を500mくらい行った所にいるよ!」
おー。「彼女(she)」か…なんか素敵な表現だ♪
教えられた通りに歩いていくと、その「彼女」が見えてきました!

観光客がたくさんいる一角に。

ご存知、人魚姫の像です。
「世界3大がっかり」として有名になりすぎたせいか(?)
実際見てもあんまりがっかりしなかった。
でも本人はなんか「こんな小さくてすいません…」って言ってるみたいなポーズで
ちょっと笑える(笑)。
でも可憐な人魚姫がめっちゃでかかったらそれはそれで違和感あるやろうから
これくらいの大きさでいいと思うけどなぁ。
そしてこちらはその人魚姫の作者、アンデルセン。

ローゼンボー宮殿敷地内の公園で出会いました。
人魚姫よりかなりでかい!
それにしても、北欧ってなんでこんなに絵になるんだろう。

待ち望んだ春到来で、至るところに日向ぼっこしてる人たちが。

私には無理やなぁ…^^;
連れも「だから皮膚がん率高いねん…」と毒づいて(?)おりました(笑)。
そして公園には、桜も。

もう葉桜でしたが…なんか北欧の空の下で見ると、桜も違う感じになるなぁ。
そしてローゼンボー宮殿なんですが、時間外だったので中には入れず…。

古い建物大好きなんで外からでも十分楽しめました。
兵隊さんが前に立っているんですが、一定時間が経つと
右側と左側の兵隊さんが移動して入れ替わります。
普通こういうのって無表情に一糸乱れぬ感じでやると思うんだけど
その動作が「機械的」でもなく「ダラダラ惰性」でもなく…(つまり中途半端)
目が合った時、若干笑顔になってくれたのが妙に笑えました。
コペンハーゲン観光、その3に続きます。
↓よろしければ応援お願い致します m(_ _)m


スポンサーサイト
最新コメント